【連載コラム】ATCへの挑戦 Vol.15 近況報告

これから海外挑戦を始める理学療法士の山田純。

彼の挑戦をMSDは応援します。

彼の海外挑戦のリアルを今後連載していきます。
留学に興味のある方や、留学する際に必要な情報を知りたい方はご覧ください。

過去のコラムのバックナンバーはこちら

近況報告

投稿とは時差がありますが、
春学期も後半の半ばに差しかかりました。

僕のカリキュラムは学期末試験もありますが、
普段の宿題や小テストの割合も高いです。

逆にそこをきちんとやっておくと、
単位を落とす心配はあまりないと思います。

前半の小テストが終わりましたが、
僕は問題なさそうです。

問題というか少し心配なのは、
行きたい大学と繋がっているというメリットで
ここの語学プログラムを選んだのですが、
アスレチックトレーニングだけ特殊らしく、
他の生徒と同様に入学選考を
突破する必要があるようです。

僕は来年度の入学を目指しているのですが、
ここの大学はスポーツのレベルも高く人気なので、
他の大学も検討しています。

日本の大学のように
大学入試のようなものはありませんが、
そもそも志望校をいくつか選び、
入学できるところを絞るというのが
一般的なようです。

よっぽど行きたいのであれば一つに絞っても
良いかもしれませんが、
大学もたくさんあるので、
選択肢をいくつかもって複数大学とやりとりし、
入学できるところに入学する
というのが良いみたいです。

コロナの影響は少しずつおさまり、
僕のいるベントン郡は
段階的に規制が解除されています。

まだ店内での飲食は制限がありますが、
外食とかもしてみたいですね。

ただ、キャンパス内の施設は
相変わらず閉まっていて、
僕らのプログラムは夏学期も全て
オンラインで行うことが決定しました。

仕方がありませんが少し残念ですね。

それでも僕は帰国する考えはないので、
引き続きアメリカで頑張っていきたいと思います。

Jun Yamada

資格
理学療法士
中級障がい者スポーツ指導員

経歴
2013-2016 佛教大学保険医療技術学部理学療法学科
2017-2019 はぁとふるグループ 運動器ケアしまだ病院・八尾はぁとふる病院

活動内容
・アンプティサッカーチームトレーナー(2017-2019)
・近畿車いすバスケットボール協会クラス分け委員(2018-)
・パラクライミング世界選手権2018帯同

【SNS】
   

関連記事

PAGE TOP