健康経営・健康推進をサポート
※対面のみならず、ZOOM等・インターネット会議システムを導入されている企業様にはオンラインでのサービス受注も行っています。サービスの特徴

1.エキスパートやスペシャリストを期間を定めて受け入れ
健康経営を実践する為のスペシャリストを、顧問という立場で期間を定めて受け入れることができます。例)月2回 6ヶ月間の業務委託契約
例)月2回12ヶ月間の業務委託契約

2.自社内の健康経営におけるリーダー育成など幅広いサポート内容
自社でのリーダー育成や、社内における情報発信や掲示物などのコンテンツ作成など様々なサポート内容があります。健康経営コンサルティングサービスの一例と流れ
下記に健康経営コンサルティングサービスの一例ですが、ご要望に合わせた内容を実施いたします。ステージ1 「健康づくりの基盤構築」
従業員の健康状態の統計。経営者や人事総務担当者と一緒に、健康づくりの重要性や改善策について話し合う。 例)代表や総務などの担当者様とカウンセリングステージ2 「従業員の情報発信」
「従業員の情報発信」 従業員に向けた情報の伝え方を各担当者と相談して、自社で「健康経営」に取り組む背景と狙いを従業員に伝える。 例)担当者様と打ち合わせ。必要に応じて従業員の皆様とグループミーティングステージ3 「健康づくりの推進」
従業員の健康診断結果から健康課題を確認。 病気のリスクにつながる社内環境を洗い出し、健康づくり案の構築。 従業員の中にリーダー役を設定し健康づくりを始めてみる。 例)健康診断のデータをもとに、肥満予防を目的に掲げる。食生活の改善や、運動を取り入れるなど自社のリーダーを選定し、共に啓蒙活動に着手。ステージ4 「健康づくりの結果検証・改善活動」
従業員の健康づくり参加や実施状況を確認・把握した上で、効果を検証し改善策や継続策を構築する。 例)アンケートなどを活用し、体重測定の実施等で変化を把握料金形態
料金形態は、事業場1カ所につきかかる料金です(月額固定) 事業所の人数によって以下表のとおりとなります。 *ZOOMなどオンラインでも可能です。
月次顧問料:7万円〜(税別)
一回 2時間(1ヶ月のうち2日の打ち合わせ)
*交通費別途
*ズームなどオンラインでも可能です。

ご予算開催頻度に合わせて回数・年間契約もお申込みいただけます。
※開催時間に関してはカスタマイズで対応いたしますのでお申し付けください
導入による効果報告
- 従業員の健康意識が向上した
- 良い仕事をする為には健康が重要である事を企業文化として根付かせるきっかけになった
- 健康に関する話題をきっかけにコミュニケーションが増えた(従業員エンゲージメントとチームビルディング)
- 食生活の見直しをする従業員が増え、高カロリー食の摂取が減り、ベジタブルファーストの実践が浸透した
- 喫煙に関するリスクや周囲への悪影響への理解配慮が促進し、禁煙者が増加した
- 若い従業員と高齢従業員のコミュニケーションが活発になり、アドバイスや意見交換が活発になった
- 健康推進に積極的である事が、業界内外に広まり企業の評判が向上した
- 血圧計の設置や自動販売機のメニューの改善など、社内の健康推進導入がうまくいった
企業研修と社内の健康推進 / 従業員の健康増進に
人は生まれてから社会人になるまでに「体調管理」「健康管理」を学ぶ教育機会など用意されていません。そして多くはそのままキャリアを形成し、実は体調・健康管理に必要な知識・技術(ヘルスリテラシー)も身に着ける事無く社会人生活を送っています。良い健康状態を保ち仕事が出来る社会人・従業員の育成を目指すのであれば適切な「健康教育機会」を設定をご検討ください。
- 新入社員研修
- 従業員研修
- 人材育成・開発
その他のサービス
- 健康セミナーの開催(オフライン、オンライン)
- 企業内の健康相談の窓口の設置(オンライン)
- トレーナールーム設置導入(トレーナーによるストレッチ・ボディケアを提供)
- 労働-健康保険組合向け運動・健康イベントの企画開催
- 企業ヘルスケア推進
- セミナーの撮影/動画のご提供(外部事業者へ委託or主催者手配)
- パーソナルトレーナー/健康運動指導士が監修する社内向けオリジナル体操の開発
サポート内容
企画プランニング
- 定型企画や、過去に開催した企画を再利用せず、毎回ゼロベースから立案する事
- スローガンやパフォーマンス、その場限りのイベントで終わらせず、以降も役立つ内容を意識する事
- 理想や科学的である事を前提に、現実的で実践可能である事
- オーダーメイドの強みを生かした細部にまで最大限融通の利いた企画を制作する事
- 担当講師は現在も運動指導/健康指導に携わり、知識-技術-人間性を備えた人材を手配する事
- 企業と従業員双方の将来(イメージUP/離職率低下/従業員満足度)に貢献できる内容である事
選ばれる理由
- 企画プランに最適な担当者のブッキング
- (業界内のネットワークを駆使し、担当者を選定)
- 毎回ゼロベースからの企画制作で貴社に最適なプランニングを可能に
- 社内プロモーション用の広告の制作
- 「何をすれば良いかわからない」これらのお悩みに対応できる徹底のヒアリング
- 長期的な健康管理対策マネジメントに関わるアイデアの提供とサポート
SDGSへの取り組み
従業員の健康・安全の為の健康教育の設定、健康推進、健康経営の導入はSDGsの目標項目です。お問い合わせ・お申し込み
質問やお問い合わせは下記の問い合わせフォームからご連絡ください。
*メールアドレスを間違えると届かないので、送信する前にご確認ください。